キャッシュレス派にも!土屋鞄ウルバーノジャケットパース購入レビュー

土屋鞄 ジャケットパース ビジネスアイテム

※写真は数年前に購入した限定カラー

土屋鞄のウルバーノジャケットパースは、上質革とスマートな縦長デザインが魅力です。

本記事では実際に購入・使用して分かった特徴や使い心地を詳しくレビュー。

購入前に不安を抱いている人は、自分に合うか判断するヒントにしてみて下さい。

土屋鞄とウルバーノシリーズ

土屋鞄とは

土屋鞄

土屋鞄は1965年創業の日本発レザーブランドで、職人の手仕事による高品質な革製品づくりにこだわり続けています。

ランドセルからスタートし、現在はビジネスバッグや財布、革小物まで幅広く展開。

シンプルで長く使えるデザインと、使うほどに味わいが増す上質な革が特徴です。

修理体制やアフターケアも整っており、一生ものとして愛用できるアイテムを提供しています。

ウルバーノシリーズとは

ウルバーノシリーズ
個性的なデザインが多いウルバーノシリーズ

ウルバーノシリーズは、土屋鞄の中でも大人の男性に人気の高いレザーコレクションです。

イタリアの伝統的な植物鞣しを継承した製法で仕立てた革を使用し、深みのある色味としっとりとした手触りが特徴。

オイルをたっぷり含んでいるため手触りはやわらかく、使い込むほどに艶が増し独特の経年変化が楽しめます。

また、デザインに”遊び”が感じられるのもこのウルバーノシリーズの特徴。

トート風のブリーフケースやベルトが付いたカードケースにシューホーンなど、土屋鞄の他のメンズラインとは異なり個性的なデザインを楽しむ大人のためのシリーズと言えます。

ジャケットパースの特徴

それではまず、ウルバーノジャケットパースの大きな特徴を見ていきたいと思います。

大きな特徴は下記3つ。

・スマートな縦長デザイン
・内装のお洒落なツートンカラー
・機能性もしっかり

それぞれ詳しく見ていきたいと思います。

スマートな縦長デザイン

縦長デザインのジャケットパース

ウルバーノジャケットパースは、スーツの内ポケットやジャケットにすっきり収まる縦長フォルムが魅力の財布です。

一般的な二つ折り財布とは異なるこのデザインは、持ち歩く姿まで洗練されて見えるのが特長。

ビジネスシーンでも邪魔にならず、上質な革の質感が品格を添えるため、大人の男性にふさわしい逸品です。

内装のお洒落なツートンカラー

内側は質感の違うツートンカラー
内側は質感の違うツートンカラー

ウルバーノジャケットパースは、内装に施されたツートンカラーも魅力です。

内装の大部分には外装と同じ革を使いながら、縦軸と横軸の一部に色味・質感が異なる革を使用

この差し色となる革を取り入れることで、質感の強いウルバーノの革の魅力をより一層際立たせ、財布を開く度に高揚感を与えてくれます。

細部までこだわる土屋鞄ならではの上質なデザイン性を楽しめます。

機能性もしっかり

機能性も高いジャケットパース
カードポケットは縦横7か所

おしゃれでスマートなだけでなく機能性が高いのも特徴です。

カードポケットは縦に4つ、横に3つあり、必要最低限のカードを入れるのには十分。

また深さのある札入れは紙幣はもちろん、二つ折りしたA4の紙もすっぽり。

出力したチケットなども財布に入れて持ち歩くことができます!

実際に使った感想

続いては、私が実際ウルバーノのジャケットパースを使った感想を紹介します。

実際に使ってみた感想は下記3つ。

・濃厚なエイジングが楽しい
・カードがスマートに出せる
・小銭は必要最低限で

それぞれ詳しく見ていきたいと思います。

濃厚なエイジングが楽しい

経年変化したジャケットパース

実際に使い続けて感じたのは、ウルバーノシリーズならではの濃厚なエイジングの魅力です。

オイルをたっぷり含んだ革がしっとりと艶を増し、色味が深く変化していく様子はまさに育てる楽しさそのもの。

使うたびに小さな傷やシワが味わいとして刻まれ、自分だけの表情へと成長していきます。

新品の上品さから時間をかけて醸し出される風格まで、使うほどに愛着が増す革好きにはたまらない財布と言えます。

カードがスマートに出せる

縦型のカード入れ
縦型のカード入れがスマートに出せる

実際に使ってみて特に便利だと感じたのは、カードを縦に収納できる設計です。

一般的な二つ折り財布の横入れとことなり見た目も美しく、必要な1枚をスッと取り出せます。

カードを指でつかみ取り出す動作が最小限で済むため、支払い時ももたつかずスマートな印象を与えられるのが魅力。

ジャケットの内ポケットから取り出す所作と相まって、ビジネスシーンでも洗練された雰囲気を演出してくれる、実用性とデザイン性を兼ね備えた仕様です。

小銭は必要最低限で

小銭入れは縦型のチャック
小銭入れは縦型のチャック

実際に使ってみて感じたのは、小銭入れが縦型チャック仕様のため、やや取り出しにくい点です。

紙幣やカードとは異なる方向で取り出すことになるため、多くの小銭を持ち歩く人にはやや不向きかもしれません。

そのため、小銭は必要最低限に抑え、キャッシュレス決済や紙幣中心で使うスタイルが快適。

スマートな縦長デザインを保ちながら、無駄を持たない大人の持ち物管理を意識させてくれる仕様だと感じました。

他にはない唯一無二の財布

土屋鞄 ジャケットパース

土屋鞄の中でも、革が違うだけでデザインは同じものがありますが、このウルバーノのジャケットパースは唯一無二。

先述したように、小銭入れの取り出しにくさはありますが、キャッシュレス決済の時代にカードと紙幣と最低限の小銭をスマートに持ち歩きたい人にぴったりの財布。

一般的な長財布や二つ折り財では満足できない方に、ぜひおすすめしたい一品です。

ウルバーノ ジャケットパース
33,000円+送料750円
楽天市場で見る⇒



コメント

タイトルとURLをコピーしました